忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 08:31 】 |
・恋愛論を得意気に語る奴には、恋人がいない。(byマーフィーの法則)

http://walkingfish.jp

どうもどうも。


総理辞任で揺れる中。



この日記を見ている人の中には、群馬に住んでる人もいるんですよ。


群馬にいて、この日記を読むなんて。



さては、あなた僕のことが大好きだな!!!!!!




まぁ、いい歳をしたおっさんなんですが。


早くこっちに帰って来なさいよ、と思っています。




そんなこんなで。


ブログブログと叫ばれる中。


果たしてどれだけの人がこちらを見て頂いてるんだろうと。


怖いもの見たさでカウンターをつけてみたんですが。



やややや、なんともコメントしづらい数字の方々がいつも読んで下さってるんですね!!



どうもどうも。

すみません、大した内容じゃありませんで。



で、思う訳ね。

みんながいつも気になって読みたがる記事ってのは何なんだろう、と。



毎日、その日記には必ず日替わりで、読みたくなるような情報が掲載されている。

そりゃー、みんな読むもんね。



で、僕なりに色々考えてみた。



・宇宙について

・UFOについて

・UMAについて

・妖怪について

・都市伝説について

・好きな人について

・中日について

・ブライアンアダムスについて

・マシンヘッドについて

・ラムオブゴッドについて

・もちろんだるまについて



まぁ、ざっと挙げましたが。

多分みんなが知りたい情報が上にあるんだよ、きっと。





あ、ちなみに。


僕の好きなタイプでも書きましょうか。


なんでそんな流れになったのかは分かりませんけど。

最近、聞かれることが多く。


その度に、ニコロビンです、と答えるものの。


ニコロビンを知らない人が多い。



むぅ。

そんなアナタのために。


ニコロビンとは。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%B3


…こちらでどうぞ。




まぁね、その2次元の世界だから、という訳ではなく。


多分、自分の好きなタイプに一番近いのかもしれません。



基本。

黒髪、長身、細身の3つで白米を4杯食べられる僕。


かつ鼻が高く、顔が細く、目が大きめ。


これがストライクコースでも、完全にホームランを打てるとこな訳ですわ。




で。

以前も述べたが。

これを芸能人に例えると、小沢真珠か、滝川クリステルみたいな所にいくと思う訳ね。




さぁ。

どうでもいい話なのに、勝手に盛り上がって参りました!!!!!


ちょっと、お酒飲んでいい?



まぁまぁ。



そんなこんなで。

そういう人が目の前に現れたら。


土下座してでも付き合ってもらおうとするでしょう。






いつの間にか、全くみんなが興味を持たない話になってしまった!!!


早速大失敗!!!!!!




ちなみに先日も書いたように。


好きな人がいるんですが。



やっぱりこんな感じの人です。





でも、お互い恋愛などは2の次なので。

ほっておくと1週間くらい平気で連絡を取りません。




という訳で。

秋のせいか、いつか吐き出したいと思っていたこと第1弾を書きました。



あー、すっきりした。

PR
【2007/09/14 01:37 】 | だるま | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
・男が人生で求めるものはただ一つ。それは快楽だ。(byモーム)
昨日は。

2周年ということで。


僕を含む、イケメン3人で浜松で飲みました。


もちろん、イケメンというのは。

池のように濁り、異臭を放つという意味です。



いやー。

飲んだ、飲んだ。。。。。。。



久しぶりに記憶を無くしたよ。


オフスプリングを観ながらの、ラムが効いたなぁ。

75度だっけ??
半分空けちゃったもんなぁ。。。。




いやいや、それにしても何にしても。


祝ってくれる人がいるというのは、本当に嬉しいことでございまして。


感謝感謝です。



しかし、飲んだ。

ジョージは途中で帰ったけど。


最終的に何軒飲みに行ったんだろう。


夕方というのに、まだ胃がむかむかするぜ。


股間がうずうずするぜ。




まぁまぁ、そんなこんなで。


皆さまの記念日というのがありましたら、教えて下さい。



初めて、あのバンドのライブを見た日とか。


絶対に忘れられないことがあった日。


などなどなどなど。




室長としては、女の子の。


初めてエッチした日の話を詳しく聞きたいんですが。


というか。


だるま相談室の室長として聞いておかなきゃいけないんじゃないでしょうか??






そんな訳で。


そんな話を耳元で囁いてくれる方。


いらっしゃいましたら、すぐにお迎えにあがります。




ただ、帰りは勝手に帰れよ。


と、そんなひどい男を演じてみたいと思っております。



もし生まれ変われるなら、次はヒモになりたいと思っております。


働かずして、彼女のへそくりを勝手にパチンコに使い。


負けて、彼女に怒られて逆ギレする。


んで。

それでも喧嘩したままだと追い出されてしまうので。


夜は謝ってちゃんとエッチをする。



で、昼くらいに起きて。

彼女が作った朝ごはんを食べ。



またへそくりを勝手に使い、パチンコに行く。




そんな生活を一度やってみたかったのに。

あれよあれよ、という間に歳をとってしまいました。




誰か、ヒモごっこさせてくれませんかね?


そのへそくり代は僕が負担します。
【2007/09/11 18:50 】 | だるま | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
・深海にいきる魚のように自ら燃えなければどこにも光はない。(by明石海人)
さてさて。

mixiでも書いたんですが。

本日9/10を持ちまして、WALKIN'FISHは2周年を迎えることができました。

これもひとえに、皆さまのお陰です。


本当にありがとうございます。



まだまだ2年ですけど。

それでも続けられたことが僕にとっては大きな事で。

少しずつ担当させて頂くバンドも増えましたし。

イベント自体も多くなっております。


本当に嬉しいもんです。


来年はどんな日を迎えるんでしょう。

3年目。

色んな節目になる年ですので。


どうか変わらず良い方向に進んで行けるように努力したいものです。



皆さま。

どうぞ今後ともWALKIN'FISHをよろしくお願い申し上げます。


いつか、魚から進化して。

「SUB HUMAN」という屋号にしたいと思っております。


人間以下、ないしは下位人間という意味ですね。



果たしてちゃんとした人間になるのはいつのことやら!


<涙する名曲>


秋の涼しい夜にはね。


ちょっと音を大きめで、涙する曲を聴きつつ。

お酒を頂こうじゃありませんか。



「あと3ヶ月で今年も終わりかぁ」と考え始める秋。


「今年の夏はあんまり遊ばなかったなぁ」と考えちゃう秋。


夏から秋に。

秋から冬にかけて吹く風ってのをね。


車を運転しながら。

駅から歩きながら。

体全体で感じましょう。




で。

涙する名曲。


もちろん人それぞれでしょうけど。

だるま室長からのおススメな曲をいくつか。


ゼヒ聴いてみてくださいな。

The Fray  「Over my head」
http://jp.youtube.com/watch?v=mpiEEl_5pmA

Shania Twain 「Don't!」
http://jp.youtube.com/watch?v=dfKyNW0buhA

Sarah McLachlan 「Fallen」
http://jp.youtube.com/watch?v=pMuEw-9t9Xs

JAZZTRONIK 「Tiger eye」
http://jp.youtube.com/watch?v=EAjiQWTYFJE

Sheryl Crow 「Good is Good」
http://jp.youtube.com/watch?v=EyXBKUf1OAA

Enya  「Storms in Africa」
http://jp.youtube.com/watch?v=_TA8_RP0uo8

Hinder 「Lips of an Angel
http://jp.youtube.com/watch?v=KzE91IViKBE&mode=related&search=


まぁまぁ、挙げるとキリがない。

そして、女性ボーカルが多くなってしまったね。

基本的にドメジャーな曲しかないんですが。


その中でも、ジャズトロが唯一日本人で入れてしまいました。



しかし。

初めてPVを見た曲が多いんですが。



…観なきゃ良かったと思うのは何故でせう????




けっこー、ショック受けるね、PV。




全てを知らずに、想像して楽しむというのも大事ですな。
【2007/09/10 20:04 】 | だるま | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]